バイシクルクラブにて、リドレーのグラベルロード〈KANZO〉を一挙4モデルのインプレションを担当しました。慣れないバイクインプレッションでしたが、乗り比べることで見えるものがあり、また同じモデル名に4つの「グレード」ではなく「楽しみ方」を入れ込んだリドレーのブランドとしての方向性が妙味深かったです。
珍しく動画で動く画を撮ってもらいました。よかったら見てみてくださいね。
RIDLEYの注目グラベルロード「KANZO( カンゾー)」4モデルを乗り比べてみた
帰路の海辺が美しかった。
2019年10月の第5回大会を最後に開催が途絶えていた稲城クロスが久々の実施! 今回もありがたいことに会場MCを仰せつかり、稲城市へと馳せ参じました。 シクロクロスの普及レースとして位置づけられる稲城クロス。トップカテゴ
仕事で新潟の内陸部へ。ローカル線は前日から運休が決まっているというほどに、雪がすごく降っているということだが、大宮から乗った新幹線の車窓は、これでもかと晴れていて、これから雪国に行くという実感が持てないのであった。 トン
津波注意報でシクロクロスレースがなくなった。短い人生も、生きていればいろんな理由でレースがなくなるものだ。シーズンオープナーの千葉シクロクロスでそこそこに走れたこともあり、気合は十分。前日にコース試走動画までチェックして
Top photo by @hiroyo_okubo PIST6 presents シクロクロス千葉21-22にて会場MCを担当しました。 昨年11月に幕張-野辺山2days-前橋と毎週シクロクロスの会場実況をしてからは
明けましておめでとうございます。年々、一年の振り返りもできないまま年末が過ぎ、新年になってしまうを繰り返しつつ、今年もよい年にしたいと思いを新たにする年始です。今年はできるだけブログを更新したい(…と毎年おもうのだけど)