恐れ多くも、あの文化的おしゃん総本山の代官山の蔦屋書店でトークショーのスピーカーとして呼んでいただきました。学生の頃、六本木にできた夜遅くまでやってるTSUTAYAに都会を感じ、その後できた代官山はまた違った大人な雰囲気
“西の地獄” あるいは “プチ・パリ〜ルーベ”へようこそ このレース最大の特徴は、なんといっても20を越えるダート・グラベルのセクターが現れる未舗装路のワンデイであること。フランス北部というロケーション、連続するセクター
2019年3月20日にベルギーで開催される第74回ノケレ・クルス。DAZNにて実況することになりましたので、レースについての放送メモ。 UCI ヨーロッパツアー 1.HC ノケレ・クルス 1944年に初開催されたベルギー
アルゼンチンで開催される、シーズンオープニングを告げるレースのひとつ、ブエルタ・ア・サンファン。ブエノスアイレスの西およそ1000kmに位置するサンファン(San Juan)州が舞台のステージレース。2017年からUCI
CYCLE SPORTS 2019 3月号
サイクルスポーツ誌に、来日したシクロクロス・フランスチャンピオンのスティーヴ・シェネル選手のインタビュー記事を執筆しました。 この競技への愛情と、真摯な立ち振る舞いを聞くことができ、自分の中でも財産となる時間でした。もち
シクリスムエコー no.230
リニューアルしたJCFの広報誌『シクリスムエコー』巻頭の別府史之選手のインタビュー記事を執筆しました。ひさびさにフミさんの声を聞くことができて、嬉しいインタビュー時間でもありました。 全国の自転車店、イベント会場などで無
今年も、Cycleclub.jp Race & Rideの撮影をしてきました。最近は書き物はもちろん、声のお仕事(!)もいただくようになりすっかり写真とご無沙汰なこともあり、撮影に集中できる数少ない楽しい機会。
1/22発売の雑誌『PERFECT DAY』vol.2 に野辺山シクロクロスを軸とした、シクロクロスの紹介記事を寄せました。自転車レースをあまり知らない人向けの記事で、書いていて新鮮でした。ぜひご覧ください。 It ho
産経CYCLISTへ、書評的な記事を寄せました。昨年末に出たばかりの新刊「俺たちはみんな神さまだった」(未知谷)について。大変に面白い読書体験でした。ぜひ。 産経CYCLIST – 冬だからこそ読みたい、人間