今年もやってきたツール・ド・日本海。初参加だった2017年から、余裕をもってフィニッシュできた2018年を経て、まったく自転車に乗らなかった2019年を過ごしての2020年。長距離に不安を残しつつも、まったく(本当にまっ
鹿児島の山内製菓さんの「徳之島の黒砂糖」、パッケージに三船雅彦さんを配した特別仕様が登場。この三船さんの写真に、2019年パリ〜ブレスト〜パリで僕が撮影したものを使っていただきました。 三船さんのPBP挑戦は、前後編のド
飯能サタデーライド
ふだん一人で100kmを走ることは稀で、まして2000mを登るなんてことは年に数回あるかないか。しかし、どうやら今夏話題のエベレスティングに身を投じることになりそうなので、少しずつ登れるようになりたいという気持ちから、ソ
久々の外ライド
しばらく室内でのzwift続きで、久しぶりの外ライド。5月は結構な頻度でzwiftをしていたものだから、ちょっと強くなったんじゃないかと期待をしつつ走り出す。ライドバディは奥村さんと山P。いつものメンバーです。 雨上がり
2020年サイクルスポーツ7月号「乗らずに楽しむ“おうちじてんしゃ時間”」に寄稿しました。COVID-19の外出自粛を受けて、外に出ずに自転車を楽しむコンテンツを紹介するもので、僕は書籍、雑誌、インスタアカウントなどのピ
DAY1からの続き 異国の朝は、いつもすがすがしい。日常の些事から離れているからだろうが、目覚めの悪い朝というものがない。昨日はそれなりに自転車で距離を走ったし、まだ続く日程も長いため釣り師なのに早起きはしないでおいた。
家にいながらにして、レースへの準備・出走・レポート書きまで完結するとは、なんという時代であろうか。今はとにかくお尻がイタイ……。 この3月からの生活の変化ぶりに、何か書こう書こうと思いながら漫然と時間が経ってしまった。本
Strava ルートテストライド1
この世相を受けて、今年2つ入れていたフルマラソン(板橋CITY、かすみがうら)はともにキャンセル。ちょっとほっとしたのも事実だが、これでカチっと切り替えて自転車に乗っています。 一時は歩くことも多いからとSPDペダルを装
四国出張を活かして、週末レース。なんとこれが今シーズンの初レースでもある。完成したばかりのStandert ERDGESCHOSSを提げて、愛媛から徳島へと西進。 地方のシクロクロスが面白そう、とは常々思っていて、旅とし
ずっと新しいシクロクロスバイクを探していて、しかしなかなか乗りたいバイクも無く、ようやく知ったStandert. の“ERDGESCHOSS”。ドイツ語なので発音はわからない。熱心に参戦してきたシ